ヘイサン!

アサラー男による日々の考察や記録を,思うがままに書き綴っていています.

WBC日本代表 オランダとの大接戦に勝利

「本当にすごいゲームでした」

試合終了後の小久保監督のインタビューの言葉です.

ほんとそうよ!!!!!

こないだ,接戦は面白くて,ワンサイドゲームはつまらんと論じました.

 

kitazenururito.hateblo.jp

 

が,今日の試合は接戦の面白さを通り越して,もはや心臓に悪い.笑

 

中田

翔さん……

すげえや

それだけだ.

 

小林

実況の「打った!!!wwwww」が笑えました.笑

小林は本当に意外な活躍をしてくれます.

ぼくは巨人ファンなので,小林の活躍は本当にうれしいです.

イケメンだし.

坂本もかなり活躍してくれたんで,今日は大満足みかんです.

菅野も頼りになるんでね.

f:id:kitazenururito:20170313002910j:plain

その小林のウィニングボールの捕球シーン.

 

リリーフ陣

千賀,増井は本っっっ当にすごい.

あのピンチで,東京ドーム中が注目している状況で,さらに日本中がテレビで注目している状況で,オランダの強力打線相手にキッチリ抑えられる.

このメンタル,どうなっているんでしょうか???

サッカーやバスケのように流動的な競技ならなるようになるんですが(PKやフリースローは除く),

野球は流動的な競技ではないので,一層難しいと思います.

人生のうちにこの域に達せられるように,精進します.

 

こないだWBCの記事でアクセスを稼げたので,調子に乗ってWBCの記事をかぶせてみた次第です.笑

 

【日本酒】新政 colors 生成(エクリュ)2016 飲みました

実験的に

このブログは自転車カテゴリに登録してあります.

先日,気まぐれでWBCの記事を載せたら,アクセスの半分はその記事,みたいになりました.笑

 

kitazenururito.hateblo.jp

 

なにがアクセスを集めるか分からないので,今回は実験的にお酒の記事でも書いてみようかしら.

 

新政について

新政は秋田県のお酒です.

東大出身の8代目が社長を務め,さまざまな革新的な日本酒を生み出しています.

かなり入手しにくいブランドで,新政を見つけたらとりあえず買って損はないんじゃないですかね.

「6号酵母」という現存する最古の清酒酵母の発祥で,それを用いた「No. 6」というシリーズが有名です.

今回紹介するのは「Colors」というシリーズですが.

日本酒なのにシリーズ名が横文字っていう時点で,この会社の革新的具合が伺えます.笑

ラベルもオシャです.

作った日本酒のこと,作品と呼んでいます.笑

ちなみに,ぼくが一番好きな酒蔵です.

 

生成(エクリュ)

まとめると,「秋田」,「東大」,「革新的」,「レア」,「6号酵母」ってとこですかね.

ウンチクはこれくらいにしましょうか.

f:id:kitazenururito:20170312093011j:plain

ぼくはあまりで高貴な舌を持っているわけではないので,レビューはざっくりです.笑

メロンだの,グレープフルーツだの,は言えません.

でも,そのざっくりさが逆に分かりやすいのでは,と開き直ります.

とりあえず,客観的な情報です.

純米酒精米歩合は60%なので,純米吟醸クラスですね.

価格は4合瓶(720 mL)で1500円弱くらいが相場ですかね.

純米吟醸で1500円弱は,ちょびっと贅沢,的な感じだと思います.

さて,主観的な情報ですが,レビューです.

まずは,口に入れた時の新政の特徴的な発泡感がいいですね.

あ,さっきのまとめには「発泡感」も追加しましょうか(すべてのラインナップがそうというわけではないですが).

次に味ですが,これは日本酒としての味はかなり薄いです.

逆に言えば,めちゃくちゃ飲みやすいです.

つまり,危険です.笑

具体的な味として,炭酸水と辛口の白ワインの中間みたいな感じをイメージしてもらえればいいかと思います.

ざっくりだな~.笑

 

総評

おすすめできます.

ただ,日本酒を飲みたい!っていうときには,違うかな,という感じです.

(普通とは違う日本酒なので)

でも,新しい!と思えるはずなので,一度は飲んでほしいです.

手に入れることができれば,ですがね~笑

  

WBCを見て思ったこと(スポーツ観戦の楽しさについて)

WBCを見ました

4年に一度のWBCworld baseball classic)がやってきましたね.

知らない人のために一応説明しとくと,野球の世界大会です.

ここ2日,テレビにかじりついて見てますが,やっぱり野球は面白いですね.

でも,ぶっちゃけた話,見ていてつまらないスポーツもあります.

例えば,フィギュアスケートとか(好きな人,すみません).

まあ,フィギュアスケートはスポーツではなく,芸術みたいなものでしょうか.

ラグビーはゴリゴリのスポーツって感じですが,これもあまり面白くないですかね.

まあ,つまらない野球の試合もありますし,一概には言えませんが.

では,面白いスポーツとつまらないスポーツの違いとはなんでしょうか?

 

スポーツ観戦の楽しさの要

ぼくはズバリ,次の2点だと思います.

  1. ルールが分かること
  2. 接戦であること

まず,1についてです.

ルールがわからないと,どこで喜べばいいかも分からないし,つまらないと思います.

例えば,上の例で出てきたフィギュアスケートなんかは,採点基準が分からない,という問題があります.

ラグビーも,スクラムとかよく分からないです.

その点,野球,サッカー,バスケなんかは小中高の体育でもやるので,かなりの人が最低限のルールは分かっています.

だから,面白いと感じる人も多いし,人気があるわけです.

まあ,この中でバスケ人気は一段落ちるかな?

 

次に,2についてです.

接戦によるドキドキハラハラがないと,結果が見えてしまうので,つまらないと思います.

例えば,野球,サッカーはなかなか点が入りません.

つまり,実力差があっても,基本的に常に接戦というわけです.

また,野球,サッカーはワンチャンスをものにするかどうかというゲームなので,多少運要素が絡みます.

つまり,逆転の可能性がそこそこあるわけです.

一方,バスケはポンポン点が入ります.

つまり,実力差があれば,接戦であることはあまりないです.

また,バスケやラグビーはワンチャンスではどうにもならない,実力がモロに出るゲームです.

つまり,逆転の可能性はあまりないです.

だから,ハラハラドキドキせず,面白くないです.

ですので,野球やサッカーでも接戦ではなくなったら,面白くないです.

例えば,昨日のキューバ戦では,松田が3ランホームランを打って3-1から6-1になった途端,見るのをやめたし,今日のオーストラリア戦では,筒香が2ランホームランを打って2-1から4-1になった途端,見るのをやめました.

f:id:kitazenururito:20170308223435j:plain

↑その筒香のホームラン

だから,接戦であることが重要です.

 

さいごに,言い訳

ぼくはずっとバスケをしていたので,さんざんネガキャンしときながら,最後にバスケの株を上げておこうと思います.笑

接戦じゃないとゲームとしては確かに面白くないかもしれませんが,逆に接戦のときは野球やサッカー以上にめちゃくちゃ面白いです.

なぜなら,オフェンス有利のスポーツであるため,オフェンスの成功率(点が入る)可能性が4, 5割あり,常に希望と緊張感を持てるからです.

また,接戦ではなくなったとしても,オフェンス有利かつオフェンス回数が多いため,豪快なダンクやスーパープレーの回数が多く,意外と飽きないものです.

また,最近,2つのトップリーグを統合したBリーグというものが開幕し,報道ステーションでもちょいちょい出るようになってるし,割合,盛り上がっている気がします.

……これでバスケの株は上がったかな?笑

それでは.