ヘイサン!

アサラー男による日々の考察や記録を,思うがままに書き綴っていています.

WBCを見て思ったこと(スポーツ観戦の楽しさについて)

WBCを見ました

4年に一度のWBCworld baseball classic)がやってきましたね.

知らない人のために一応説明しとくと,野球の世界大会です.

ここ2日,テレビにかじりついて見てますが,やっぱり野球は面白いですね.

でも,ぶっちゃけた話,見ていてつまらないスポーツもあります.

例えば,フィギュアスケートとか(好きな人,すみません).

まあ,フィギュアスケートはスポーツではなく,芸術みたいなものでしょうか.

ラグビーはゴリゴリのスポーツって感じですが,これもあまり面白くないですかね.

まあ,つまらない野球の試合もありますし,一概には言えませんが.

では,面白いスポーツとつまらないスポーツの違いとはなんでしょうか?

 

スポーツ観戦の楽しさの要

ぼくはズバリ,次の2点だと思います.

  1. ルールが分かること
  2. 接戦であること

まず,1についてです.

ルールがわからないと,どこで喜べばいいかも分からないし,つまらないと思います.

例えば,上の例で出てきたフィギュアスケートなんかは,採点基準が分からない,という問題があります.

ラグビーも,スクラムとかよく分からないです.

その点,野球,サッカー,バスケなんかは小中高の体育でもやるので,かなりの人が最低限のルールは分かっています.

だから,面白いと感じる人も多いし,人気があるわけです.

まあ,この中でバスケ人気は一段落ちるかな?

 

次に,2についてです.

接戦によるドキドキハラハラがないと,結果が見えてしまうので,つまらないと思います.

例えば,野球,サッカーはなかなか点が入りません.

つまり,実力差があっても,基本的に常に接戦というわけです.

また,野球,サッカーはワンチャンスをものにするかどうかというゲームなので,多少運要素が絡みます.

つまり,逆転の可能性がそこそこあるわけです.

一方,バスケはポンポン点が入ります.

つまり,実力差があれば,接戦であることはあまりないです.

また,バスケやラグビーはワンチャンスではどうにもならない,実力がモロに出るゲームです.

つまり,逆転の可能性はあまりないです.

だから,ハラハラドキドキせず,面白くないです.

ですので,野球やサッカーでも接戦ではなくなったら,面白くないです.

例えば,昨日のキューバ戦では,松田が3ランホームランを打って3-1から6-1になった途端,見るのをやめたし,今日のオーストラリア戦では,筒香が2ランホームランを打って2-1から4-1になった途端,見るのをやめました.

f:id:kitazenururito:20170308223435j:plain

↑その筒香のホームラン

だから,接戦であることが重要です.

 

さいごに,言い訳

ぼくはずっとバスケをしていたので,さんざんネガキャンしときながら,最後にバスケの株を上げておこうと思います.笑

接戦じゃないとゲームとしては確かに面白くないかもしれませんが,逆に接戦のときは野球やサッカー以上にめちゃくちゃ面白いです.

なぜなら,オフェンス有利のスポーツであるため,オフェンスの成功率(点が入る)可能性が4, 5割あり,常に希望と緊張感を持てるからです.

また,接戦ではなくなったとしても,オフェンス有利かつオフェンス回数が多いため,豪快なダンクやスーパープレーの回数が多く,意外と飽きないものです.

また,最近,2つのトップリーグを統合したBリーグというものが開幕し,報道ステーションでもちょいちょい出るようになってるし,割合,盛り上がっている気がします.

……これでバスケの株は上がったかな?笑

それでは.